2013年12月8日日曜日

2014年の活動予定

前回記事からの追加情報をご案内します
(2013.12.18 パンフレット追加)

チャリティーコンサート 届けよう東へvol.5
「勇気と笑顔のハーモニー」

日時:2014年3月23日(日)14:00開演
場所:コミセンおのコミュニティホール
(小野市民会館内)
入場無料



 

第3回オペラ公演
歌劇「魔笛」(モーツァルト作曲)
日時:2014年7月6日(日)14:00開演
場所:小野市民会館 大ホール

現在、オペラ公演に向けて弦楽器奏者を募集中です


 


2013年9月22日日曜日

今後の活動予定

「ヘンゼルとグレーテル」の公演が終わり、夢詩歌としての
活動も特段ありませんでしたので、当サイトも2ヶ月以上
更新されていませんでしたが、新たな活動予定が着実に
決まりつつありますのでここで紹介いたします。

(1)小野市・陣屋祭りへの出演 
  2014年3月2日(日)午前中 (2014.1.17訂正)

(2)チャリティーコンサート 届けよう東へvol.5
  日時:2014年3月23日(日)15:00~(予定)
  場所:コミセンおのコミュニティホール

(3)オペラ公演(演目:調整中)
  開催予定日:2014年7月6日(日)
  場所:小野市民会館 大ホール

詳細につきましては追って後日ご案内いたします。

2013年7月11日木曜日

気が付いたこと

6/30当日の客席に兵庫教育大付属中の
生徒の集団がいらっしゃると思っていたら
加東ブラスフェスタのチラシを見て納得しました

ヘングレを演奏するんだ・・・(;^^)

2013年7月4日木曜日

演奏会の動画をUPしました

6月30日の公演の動画をYoutubeにUPしました
7本の動画ファイルに分けています
よろしければどうかご笑覧下さい
(7本全部で所用時間約1時間半です)

(1)序曲~第1幕前半「踊りましょう」・「母の嘆き」


(2)第1幕後半「お父さん登場」・「森には魔女が」


(3)第2幕への前奏曲~第2幕前半「森に小人が」・「木の精」

(4)第2幕後半「眠りの精」・「夕べの祈り」・「パントマイム」

(5)休憩明け「みんなで歌いましょう」~第3幕への前奏曲
 ~第3幕その1「露の精」・「ここはどこ?」・「お菓子の家」

(6)第3幕その2「魔女の登場」・「竃の用意ができた」・「魔女の騎行」

(7)第3幕その3「魔女をやっつけた」・フィナーレ~カーテンコール

ご覧頂きましてありがとうございました m(_ _;)m

2013年6月30日日曜日

演奏会ご来場ありがとうございました

本日開催のオペラ公演「ヘンゼルとグレーテル」へ
ご来場頂きましてまことにありがとうございました

皆様のお陰をもちまして盛会のうちに
演奏会を終えることができました。
今後の活動についてはまだ未定ですが
これからも夢詩歌の活動へご理解・ご支援を
賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

2013年6月29日土曜日

2013.6.29 全体練習

いよいよ明日本番です



今日の練習の最初に草野先生より「喝」が入りまして
それをきっかけにオケの音も変わったように思います

 
 
それでは 明日に備えてゆっくりと休むことにします (^^;)

2013年6月28日金曜日

2013.6.27 全体練習

 
本番3日前、、、本当に最後の追い込みです
 
なかなか曲の入りが合わせ辛く、テンポも定まらず

それでもオケの面々は結構対応していました

次回は本番前日29日です。
 

2013年6月23日日曜日

神戸新聞に記事が掲載されました

今朝の神戸新聞・北播版に6/20の練習を取材された
記事が掲載されましたので紹介します。
 

2013年6月21日金曜日

2013.6.20 全体練習

なかなか平日の夜は大変なのですが
なんとか1時間遅れの到着で済みました
私が到着したとたん最初から全部の通し練習を
始めるとの事で慌てて楽器を組み立てたのですが
十数小節だけ間に合いませんでした (--;)
その後もうろ覚えのまま楽譜を見ずに
序曲と第1幕冒頭を演奏しましたが・・・無理して
吹かなかったほうが良かったのかも知れません


なぜか、合奏団は舞台を向いて配置していまして
今日は草野先生がいらっしゃらなかったので
ObのFさんの吹き振りで合奏を進めました

それでも本番は舞台を見ることができないので
今日の練習は合奏団的には楽しめたのですが
まだ進行がぎこちなく、まだまだ危なっかしい
ところがありまして本当に心配になりました。

それでも当初から次の土日に練習が
出来ないことは分かっていた事なので
合奏団の殆どのメンバーが出演する演奏会があるため)
残りの期間を精一杯頑張りましょう

次回の練習は27日(木)です

2013年6月16日日曜日

2013.6.16 全体練習

本番まであと2週間ですが
来週の週末は合奏団メンバーの大半が所属する
加東フィルハーモニー管弦楽団のゲネプロ・本番のため
加東混声合唱団定期演奏会の賛助出演)
今日は貴重な練習日になりました。

しかしながらオケピットの準備が間に合わず
合奏団は舞台上で演奏をすることになりました


他にも色々と写真があるのですがネタバレになっても
困りますのでこの辺にしておきます (^^;)

普段の練習と歌の聞こえ方が違ったりして合奏団側も
戸惑う事がありまして、これでまたオケピットに入ると
また違うのかと思うと本当にヒヤヒヤします。

・・・と言いながらホールは前日・当日以外は空調が
入らないとの事で、今日は外の風を入れていたので
心配していた程の暑さではありませんでしたが
あと2回平日夜の練習がありますので暑さ対策が
必要かも知れません(--;)

次回の練習は20日(木)です
 

2013年6月14日金曜日

2013.6.13 歌手+合奏団練習

今日は保坂先生のご指導でした
決してお体の調子がすぐれないところを
私たちのために熱きご指導を頂いていることに
恐縮するとともに、素晴らしい舞台にしたいと
いう想いを新たにしました。

午後9時前に先生は退出されました
その後は最初から通せるところまで通しまして
序曲から第3幕の中間部まで演奏を通すことが
出来ました。

第2幕と第3幕の間に本当は休憩が入るのですが
退館時間も迫っていたので、休憩なしで通すことに
なりまして・・・・本当に苦しかったです(@@;)

次回の練習は16日です
場所は市民会館大ホールですが
オケピット練習は20日からになるとの事です

2013年6月9日日曜日

2013.6.9 歌手+合奏団練習

2日連続の練習・・・体力的に厳しいものがありました

元々このオペラは大編成のオーケストラによる作品なのですが
それを管楽器(木五×2)+弦楽器(9名)+ティンパニ+ピアノ
という編成で演奏するのですから本来の担当パートだけでは
音が足りないという訳で色々なパートの楽譜を組み合わせて
演奏することになります

ホルンの場合は本来4本必要なのですが、それを2人で
演奏するので最初は単純に1番と3番に分けていたのですが
次第に「ここは3番吹いて」「ここは2番吹いて」ということになり
ひどい所では1拍単位で演奏パートが変わったりします(--;)

しまいには「tpやtrbの音符も吹いて」って事になり
もはや「何の楽譜?」って状態になりました (ーー;)

もうそろそろ楽譜を書き直したいと思いますので
これ以上の変更が無いことを祈るばかりです (;--)

次回の練習は13日(木)です

16日(日)の練習からはオーケストラピットを使っての
練習になるようです

2013年6月8日土曜日

2013.6.8 歌手+合奏団練習

演奏会本番まであと3週間になりました
今日と明日は2日連続での練習になります

今日は保坂先生と草野先生の両先生による
ご指導となりまして、特に演出面のチェックを
中心とした練習になりました

歌手の方々にとりましては暗譜で歌うだけでも
大変なのに、セリフや動きや踊りも入るので
・・・私には出来そうにありません (^^;)

それでも、保坂先生からは観客からどのように
見えるのかを意識するようにとの指摘があり
一つ一つの動きについて細部にわたるご指導がありました。

それにしてもこれから3週間が本当に正念場となります
大変になりますが乗り越えて行きましょう (^^;)

次回練習は明日9日です

2013年6月2日日曜日

2013.6.2 全体練習

今日は盛りだくさんの練習内容になりました
私は所用のため遅刻しましたが、最初は児童合唱団の
ところを練習しました。


続いては客演歌手の方との練習
(写真は眠りの精を演じられる方です)

その後は第2幕後半でヘンゼルとグレーテルが
森の中で眠った後のところでダンス(パントマイム)を
踊って頂くVERYの皆様との舞台合わせもあり



最後はオケのみで演奏する箇所
(序曲や第3幕冒頭など)も練習しました

今日はとにかく体力勝負でした
特にパントマイム3連発は踊る側は見ての通り
大変だと分かるのですが、演奏する側も
・・・・本当に大変でした (--;)

 

 

上の写真は5/5に時間切れで製作持ち越しとなった
魔女の竃(かまど)です。
思っていた以上の出来具合でこれからの
舞台が楽しみになります (^^;)

次回は8日(土)・9日(日)の2日間連続です
・・・体力が保つのだろうか? (--;)

2013年5月30日木曜日

2013.5.29 歌手+合奏団練習

今日の練習より魔女役の方が参加されました
名前はお伺いしていたので「もしかして」と思っていたら
案の定、8年ぶりぐらいにお会いする方でした 
案外世間は狭いようです (^^;)

 
今日は市民会館のホールでの練習でした。
ホールでの練習になると音量のバランスが
分からなくなり、歌は聞こえない・ピアノしか
聞こえない・・・で大変でした 

今回の上演ではオケは舞台下のピットに入る予定です
早くそのようなセッティングで練習したいものです

本番まで残り1ヶ月になりました
次回練習からは合唱も入ります

次回は6月2日(日)午後からです
場所は市民会館・大ホールです

 

2013年5月26日日曜日

カッコウ

ヘングレの第2幕に「カッコウ」の鳴き声が出てきます

ヘングレ以外にも色々な曲中にカッコウが出てきます
思い当たるだけでも
ベートーベン・交響曲第6番「田園」
L.モーツァルト・「おもちゃの交響曲」
マーラー・交響曲第1番「巨人」
カッコウワルツ

3度のカッコウもあれば4度のカッコウもあります

残念ながら今回の公演ではカッコウの出てくる箇所は
セリフ進行のため演奏としてではなく
セリフの後ろでクラリネットのカッコウが鳴きます(^^;)

それにしても
これだけ色々な曲にカッコウが出てくるということは
それだけ馴染みのある鳥ということでしょう

このカッコウには「托卵」という習性があるそうで
オオヨシキリやモズなどの巣に卵を産んで
その巣を乗っ取る不逞な輩です (--;)

客が入らないことを「閑古鳥が鳴く」と言いますが
この閑古鳥もカッコウの事だそうです
6/30の演奏会にクラリネットのカッコウだけでなく
閑古鳥も鳴くようなことが無いようにしたいものです (;--)
 

2013年5月25日土曜日

2013.5.23 歌手+合奏団練習

 
この日は保坂先生のご都合が合いましたため
急遽練習実施が決まりました
そのため合奏団の参加人数的には寂しいものになりましたが
約2時間半ノンストップで熱気のこもった練習になりました
 
この日は主要キャストへの演技指導が中心でしたが
合奏団としては、演奏していると気が付かない歌詞の
内容によってテンポが遅れないようにすべき箇所について
指摘を受けたところが勉強になりました。

この日の練習の終りに保坂先生が仰った言葉が
とても印象的でしたので紹介します
「他人が観て『そうだ』と思える世界を作ること」
要するに「客観性」が大切であるとの事でした

残り一ヶ月、出来るだけのことはやっていく
その気持ちで頑張りましょう

次回の練習は29日(水)です
 

2013年5月17日金曜日

2013.5.16 歌手+合奏団練習

前回11日の練習が土曜日でメンバーが多く参加した分
今日は平日夜ということもあり、若干寂しく感じられました
でも、Cl/Hr/Vcはフルメンバーが揃いました(^^;)
(加東フィルでもこの3パートは出席率高いように思います)

今日は練習というよりも児童合唱団のための練習用
カラオケの録音(第3幕後半部分)にかなりの
時間を費やしました(^^;)

その後は第1幕を中心に振付つきでの練習になりました
少しずつ形が出来ていくように感じられます。
また、当初からの懸案であったホルン4重奏で始まる
序曲の冒頭部分の取り扱いについて何とか
道筋が見えてきました
(当団はホルンが2名のため・・・)

業務連絡です
次回練習日は29日(水)ですが
急遽23日(木)にも練習が入ることになりました
メンバーの皆様には改めてメールが入ると思います
急な追加練習ですが、保坂先生のご指導になりますので
無理のない範囲でご参加のほど宜しくお願いします

2013年5月12日日曜日

合唱練習日程について

代表の大津さんからの合唱団宛の連絡を掲載します

***合唱練習日程のご案内***

※6月のヘンゼルとグレーテルのオペラ公演が近づいてきました
皆様のご協力とご参加をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

①6月2日(日)13:00~14:00
②6月16(日)13:00~14:00
③6月29(土)13:00~入り予定・場当たり~
14:30~通しリハーサル合唱解散17:00ごろ

④6月30日(日)リハーサル予定10:00~
本番14:00~

場所はいずれも、小野市民会館大ホールです!
歌う箇所は3月チャリティコンサート♪の時と同じです。
服装は、100年ほど前の
ヨーロッパ(ドイツ付近)の村人の感じでお願いいたしますm(_ _)m

2013.5.11 歌手+合奏団練習

本日は新しい指揮者の草野先生(兵庫教育大教授)による
初めての練習になりました。
 
 
草野先生は兵庫教育大のオーケストラ部もご指導されている
との事で今後のご指導を楽しみにしています。
 
 

 
今日は初顔合わせで、なおかつキャスト変更による演奏箇所の
変更もあり2時間の練習はすぐに過ぎてしまいました。
テンポやカット箇所、編成の少ない所の埋め合わせに少々
戸惑いはありましたが、本番まで1ヶ月半しかありませんが
出来る限り良い形に仕上がるよう頑張りたいと思います。
 
今日の合奏練習後、当団体の総会が開かれまして
前年度活動報告・決算、今年度事業計画・予算が承認されました

練習場所の都合で何かと慌ただしく終わったのに
合奏練習は第2幕の途中までしか通せませんでした。

次回の練習は5月16日(木)です

業務連絡です
6月2日(日)と6月16日(日)の練習は
場所が市民会館大ホールに変更となります
 

2013年5月5日日曜日

2013.5.5 大道具製作

GWの真っ最中にもかかわらずメンバー有志で
大道具の製作に取り組みました。

出来上がりは本番のお楽しみ(?)ということで
ここでは製作途中の状態だけ紹介します (^^;)

まずは「お菓子の家」の壁
この後色々とデコレーションしていきました

こちらは「お菓子の家」のドアになります

この他にヘンゼル達の家の壁も作りましたが
魔女の竃(かまど)はアイデアがまとまらず時間切れとなりました。

次回の練習は 5/10(金)に歌とピアノの練習
5/11(土)は歌と合奏団の練習になります。
この日は本番指揮者の草野先生との初顔合わせになります
時間が当初の時間より後倒しになりましたが
ご協力の程宜しくお願いします
 

2013年5月4日土曜日

「魔女」がいるのに「魔男」はいないのか?


3月演奏会の「ヘングレ」ダイジェスト版では
保坂先生が「魔女」役を熱演されました。

そもそも「魔女」を男性が演じることがあるのか?
と思いましたので調べてみました (^^;)

検索すると「魔女」役を男性歌手が務めているケースは
結構多いようです

(例)
http://www.nissaytheatre.or.jp/program/2013/02/program-623.html
http://www.geocities.jp/wakaru_opera/hanselundgretel.html
http://www21.ocn.ne.jp/~smart/Ono090831a.htm

そこで「魔女」を調べてみると
「古いヨーロッパの俗信で、超自然的な力で人畜に害を及ぼすとされた人間、または妖術を行使する者のこと」(Wikipediaより
これに続いて「魔女は、多くの場合女性で、時には男性であったとされている」
と書かれてまして男性の「魔女」もいるそうなのです。(@@;)

ということは男性が演じるのも決しておかしい事ではないのです (^^;)

「魔女」と類似する存在として「魔法使い」や「魔術師」があります

ヘングレの「魔女」はドイツ語では Hexe です(英語では Witch )
ちなみにモーツァルトの歌劇「魔笛」は Zauber の笛(フルート)と書きます

明治以降、外国の言葉を日本語に訳する際に
それまで日本にあった概念に当てはめて言葉を作ったと
思われます。日本にも「魔物」はありましたので
前述の「超自然的な力で人畜に害を及ぼす」存在を当てはめて
それに当時の挿絵に使われた絵(参照:リンク1リンク2)などから
「女性」と思い込んで作られたのか
それにしても男性形・女性形が分かれているドイツ語や
フランス語でもそのように使われているのでますます
分けが分からなくなりました (--;)

日本ではTVアニメのせいなのか「魔女」のイメージについては
若い女の子からお歳を召された方までさまざまです

6月の演奏会では保坂先生に代わる「魔女」の代役が
入りますが、当初「露の精」の役を予定されていた方なので
・・・若い女性です(#多分 ;^^)

どんな魔女になるのでしょうか? (xx)☆\(ーー;

2013年5月3日金曜日

どこかで聞いたような

GW中につき小ネタ集ということで

某音楽教室のTV-CM

出典はヘングレの第2幕でしたね (^^;)
 

2013年4月27日土曜日

2013.4.27 歌手+合奏団練習

前回練習から2日だけしか違わないのですが
合奏団の出席者も半分ぐらい入れ替わっているので
演奏箇所や歌の入りの部分の確認を主に行いました
指揮者・一部キャストの変更などで不安もあるのですが
あと2ヶ月前向きに頑張っていくしかない・・・そんな心境です

それにしても新しい指揮者との顔合わせが5/11(訂正)で
新しい魔女役の参加はさらにそれより後ということで
それまでに演奏箇所を確定させて・・・って前途多難(--;)

次の予定ですが
5月5日(日祝)が大道具製作
5月10日(金)が歌+ピアノ (合奏団休み)
5月11日(土)が歌+合奏団 になります

2013年4月26日金曜日

2013.4.25 歌手+合奏団練習

本日最大のニュースについては別項に記します

先日の記事に「そろばん玉サブレ」の事を書きましたので
今日の練習へ行く途中にこちらへ立ち寄り買いました(^^;)

店で注文した時に「何時間ぐらい持ち歩きますか?」と
尋ねられまして、サブレは焼菓子なのになぜ?(@@;)?と
思ったのですが、中を見てみるとそろばん玉を模った
六角形のサブレにチョコクリームが挟んでありまして
それで生菓子の扱いということだそうです (^^;)

今日の練習は保坂先生のご指導でした
別項の事もあり、演奏箇所を再調整する事となりました

また、今日は打楽器の方も来られましてティンパニを
運び出してくるなど色々と大変でした。

次回練習は27日(土)です
ゴールデンウィークになりますが
本番まで残り2ヶ月なので頑張りましょう
 

指揮者・出演者変更のお知らせ

まことに残念なお知らせです

6/30の当団公演に魔女役でご出演を予定されていました
保坂先生は体調上の理由により降板される事となりました
舞台にご出演はされませんが引き続き公演の
演出・指導に当たられます。

また、指揮を予定されていました保科先生も
保坂先生のご出演が叶わなくなりましたため
保科先生ご自身の体調上の問題もあり
降板される事となりました。

両先生の降板は非常に残念ですが
病気を押してご指導頂きました先生方のためにも
素晴らしい舞台にすべくメンバー一同頑張ります。

なお、新しい指揮者・キャストにつきましては
後日改めてご案内いたします。

2013年4月21日日曜日

そろばん玉サブレ

「ヘンゼルとグレーテル」では「お菓子の家」が登場します

・・・というわけで、夢詩歌の地元小野市のお菓子で

何かよさそうなものがないかと探していたら

「そろばん玉サブレ」というものがありました

http://www.onocci.or.jp/occi/pub/okashi/sable.html

まだ先月販売開始されたばかりなので知名度はどうなのでしょうか?

近いうちに入手してみたいと思います(^^;)

2013年4月13日土曜日

2013.4.13 歌手+合奏団練習

ともかく早朝の地震にはビックリしました(--;)
被害のありました地域の皆様に衷心よりお見舞い申し上げます

土曜日の練習でしたが、加東フィルの練習日ではありませんでした
午前中の用事を済ませて少し時間がありましたので、練習前に
練習場所近くにある「ひまわりの丘公園」を散策しました


天気も良く、菜の花が満開で春らしい一日でした。

午前中に加東フィルの練習がなかった分、コンディションは
万全な筈なのですが、なかなか思うように演奏できない所が
ありまして、まだまだ練習が足りないような、、、(--;)

今日の練習では序曲から最後まで一通り通しまして
それだけで練習時間の3分の2を費やしまして
その後で第3幕の3月演奏会で取り上げなかった
箇所を重点的に練習しました。

連絡としまして
5月5日(日・祝)に今回の舞台の大道具製作作業を行います
場所は小野市民会館で、時間帯は後日連絡します
まだGWの予定を入れていない方で作業に
ご協力頂ける方は宜しくお願いします

次回の練習は4月25日(木)18:30~ です

2013年4月6日土曜日

2013.4.5 歌手+合奏団練習

この日練習場所の小野市民会館(小野市役所)へ18時半頃に
到着すると桜が満開に咲いていました。神戸新聞の記事でも
ライトアップが紹介されていたせいか、金曜日の夜ということもありまして
シートを敷いて花見をされているグループを何組か見かけました
 



ちょうど↑の写真を撮影していた時に今回のお母さん役の
保科先生の奥様が通りかかりまして、「今日は練習ではなく
花見にしませんか」と声をかけられましたが、花見にしたい
気持ちを抑えつつ練習場所へ入りました (^^;)



市民会館横の「のこそう粟生線」の電飾看板を見まして
その昔、私の父(故人)が鍛冶屋線存続運動に携わっていた
ことを思い出しました。マイカー全盛の時代において
ローカル線の存続については厳しいものがありますが
何とか存続して欲しいと思います(具体的に協力する
術が私にはないところが悩ましいところです)

この日の練習は保科先生・保坂先生の両先生とも
いらっしゃいませんでしたので、歌手と合奏団の自主練習
のような形でしたが、合奏してみないと入り方が分かりにくい
ところもありまして、アンサンブルを確認することが中心となりました。

また、この日は地域づくり協議会の集会がありまして
夢詩歌からも代表の大津さんが当団体の活動報告のために
参加されました(そのため一時練習を抜けられました)
その結果、今年度も引き続き地域づくり協議会の一員として
支援して頂けることになりました。

というわけで、練習終了後はライトアップされた桜が
夜空に美しく映えていました


次回の練習は4月13日(土曜日)午後です(歌手+合奏団)
場所が「おおべコミセン」なのでご注意下さい
 

2013年4月4日木曜日

【ご報告】募金へのご協力ありがとうございました

3月24日のチャリティコンサート「届けよう東へ!vol.4」にて
皆様よりお預かりしました募金は総額53,351円でした。


 
   (平成25年4月4日付神戸新聞北播版記事より)


この募金につきましては東日本大震災被災地の復興のため
神戸新聞社北播総局様へ寄託致しましたのでご報告申し上げます

2013年3月30日土曜日

2013.3.30 合奏団練習

先週24日のチャリティコンサートの余韻も醒めやまないところですが
6月のヘングレ本番まで時間に余裕がある訳でもないので
今日は指揮者の保科先生をお迎えしての合奏団練習となりました。

今日の練習から新たに参加するメンバーも数名いまして
また、24日の演奏会では取り上げなかった部分(序曲など)も
ありましたので3時間余りの練習時間が非常に短く感じられました

そのため今日の練習の写真はありません(^^;)

この日は合奏団メンバーの多くが参加する加東フィルの練習日でも
ありまして、午前中は加東フィルの練習で(#しかもハードな曲ばかり)
口元がヘトヘトな状態で午後からの夢詩歌の練習に臨んだのですが、
保科先生の指揮を目の前にすると・・・意外と吹けてしまえるものでした。

とはいえ耐久力をどうやって鍛えようか・・・? (--;)

次回は4月5日(金)の18:30~です 歌も入ります

2013年3月25日月曜日

3/24 演奏会写真

当日の演奏会(ヘングレ)の写真を頂きましたので掲載いたします






 
他にもありますがHPの更新まで暫くお待ち下さい m(_ _;)m

2013年3月24日日曜日

演奏会ご来場ありがとうございました

本日開催の「チャリティーコンサート 届けよう東へ!vol.4」へ
ご来場頂きましてまことにありがとうございました
おかげさまで盛会のうちに終えることが出来ました

これから6月30日の「ヘンゼルとグレーテル」の本公演に向けて
頑張りますのでご支援賜りますようお願い申し上げます m(_ _;)m

2013年3月22日金曜日

2013.3.21 歌手+合唱団+合奏団 練習

21日はチャリティコンサート前最後の練習日でした
前半は会場の都合でコミュニティホールではなく
市民会館大ホールの舞台での練習でした

ところが、前日とうって変わって冷え込みまして
寒さで凍えながら(#大袈裟)
第1部の合唱の練習になりました(写真なし)

後半はコミュニティホールに移動してヘングレを中心に練習しました。


 



ヘングレについて当団の公演では日本語訳の歌詞で演じますので
所々メロディに歌詞を合わせる(歌詞をメロディに合わせる?)のに
苦労をしている様子でして、そこへ振付もあるのですから
オケ側とはまた違う大変さがあります

ともかく24日の演奏会本番をどうかお楽しみに! (^^;)


2013年3月16日土曜日

2013.3.14 歌手+合唱団+合奏団 練習

3/24のチャリティコンサートまであと10日になりまして
この日の練習は保坂先生を迎えての練習になりました

 
前半は合唱曲とヘングレの合唱部分の練習で
後半はヘングレの演出確認を中心とした練習でした
 
これまでこの会場(コミセンおの)で演奏会を開くときは
この写真の反対側(カメラのある側)を舞台にしていた
のですが、今回はこの写真のように配置することに
なりました。
 
これまでと違って舞台の中に柱があったり、照明の
スイッチの位置などで戸惑いもあるのですが
舞台横に「溜まり」が出来て、そこにオケを配置
できたりするので、これはこれでいいのかも知れません
 
それにしてもコンサートまで練習はあと1回です。
次回3/21は会場の関係で、前半・後半で場所が変わります
(前半:大ホール、後半:コミセン)のでご注意下さい

2013年3月10日日曜日

2013.3.3 小野陣屋まつり

先週3月3日は地元・小野で「第8回陣屋まつり」がありまして
歌のメンバーを中心に有志で参加しました。

以下代表の大津さんからのメッセージです

2013年3月3日(日)10:45~

陣屋まつりに参加しました♪

小野商店街の陣屋あと近くにある

愛宕神社特設ステージで

  ♪明日という日が

  ♪ヘンゼルとグレーテルより「踊りましょうよ!」

  ♪スタンドアローン

 
の3曲を演奏しました。
 
 

 
本番を終え、リラックスした
ヘンゼル(金髪)とグレーテルと囲んで記念撮影
 
3月24日&6月30日 小野市民会館でお待ちしています!!

(メッセージここまで)

3月24日の演奏会まで練習はあと2回になりました
合奏団の方はヘングレの演奏箇所を今一度確認してください

2013年3月3日日曜日

2013.3.1 歌手+合奏団練習

続けて3月1日の練習です
さすがに2日続くと疲れるものがありますが
3日の日曜日には歌組は「陣屋まつり」、
合奏団は所属オケのコンサートを控え
練習に余念がありませんでした。

この日は主に3日に取り上げる
ヘングレの中の「踊りましょうよ」のところを
ヘンゼル役・グレーテル役の歌・踊りを交えての
練習になりました。

二人の息もピッタリで合奏団側も楽しく演奏出来ました

3日は合唱・歌手の方々は「陣屋まつり」です
合奏団は参加出来ませんが
楽しいステージになることを期待しています(^^;)

2013年3月2日土曜日

2013.2.28 歌手+合唱団+合奏団 練習

2月28日と3月1日は2日連続での練習となりました
まずは2月28日の練習日記です

この日は夢詩歌をご指導頂いている保坂先生による
3/24の演奏会で歌うところを中心とした練習になりました

先生からの指摘ポイントとしては
・日本語で歌う場合どうしても声が体の奥に
 こもりがちになるので口を両横に引いて(合ってたかな?)
 声を前に出すようなイメージで歌うようにする事

・細かい音符ほどゆっくり歌わないと音が入らない事
 

以上のような事を実演を交えて解説されていました。

オケのメンバーにとっても歌の側からのアプローチは
新鮮に感じられました。
 

2013年2月23日土曜日

2013.2.20 歌手+合奏団練習

先日20日は合奏団と歌手の合同練習でした
今回の合奏団メンバーは広範囲の地域から
集まっていますので平日夜でもあり合奏団で参加
できたのは半分程度でしたが、「ヘングレ」の歌との
初合わせという意味では良い機会となりました。

主に3月24日のチャリティコンサートで
演奏される部分を中心に合わせました。
まだこれからというところですが、
少しづつ形になっていくように感じられます

歌と合わせてみてカットの位置が変更になるところも
ありますので練習時にはご注意下さい。

次回の練習(歌+合唱+合奏団)は
2月28日(木)の18:30~21:30です
場所は、コミセンおの(小野市民会館内)です

2013年2月16日土曜日

2013.2.16 合奏団練習

今日は合奏団の2回目の練習でしたが
早速、保科先生との初顔合わせになりました

今日の練習が初参加という人もありましたが
それにしても合奏団側は初見大会レベルでしたので
先生に対して非常に申し訳なく思います。

それでも各々のフレーズへの表情の付け方について
色々とご指示を頂きました。そのご指示によって音楽が
変わっていくことを実感しました。私は先生の指揮で
演奏するのが今日が初めてでしたが、改めて先生の
凄さを感じました。

それにしてもHrの1番パートだけでも大変なのに
3番パートも追加で吹きましたのでヘロヘロでした
それでも休憩まで2時間近く休みなく通しましたので
本当に耐久力が鍛えられました

今日の練習はオケだけのところを中心に練習しましたが
次回の練習からは歌も入りますのでさらに楽しみになります

2013年2月10日日曜日

ヘンゼルとグレーテル(フンパーディンク作曲) その1

フンパーディンク作曲のオペラ「ヘンゼルとグレーテル」の曲目紹介を
数回に分けてブログに書きたいと思います。今回はその1回目です

この作品は同名のグリム童話を原作とする3幕のオペラですが
原作は一部残酷な内容が含まれているため、作曲者の妹である
アーデルハイト・ヴェッテがオペラ用に台本を作成しています
そのため原作とは一部異なるところがあります

オペラのあらすじはこちらのリンク先に任せることにして(^^;)

原作と一番大きく異なる点として、兄妹が森に入ることになったのは
原作では母(継母?)に捨てられたのに対し、オペラでは食糧としての
苺を採りに行くよう母親に命じられたためで、父親から魔女の話を
聞いて母親も兄妹を探しに行く点です。

(その2 へ続く)
 

2013年1月28日月曜日

合奏団の初練習

先日1/26の午後より小野市民会館の201号室にて
夢詩歌合奏団の今年最初の練習がありました

編成が大きくなった分メンバーも増えまして
今回から新しく参加の人たちが続々と
・・・と言っても殆どが加東フィルの面々でして(^^;)

その中でも加東フィルでない人が1名と、
加東フィルでの演奏パートではない楽器での参加が1名

とはいえ
メンバーがメンバーだけに初見大会とは思えない程の
出来具合でこれからの練習が楽しみです (^^;)
 

2013年1月2日水曜日

ホームページ開設しました

新年明けましておめでとうございます

それから初めまして

音楽団体「 Con La Musica 夢詩歌」のwebsiteです
私はサイト管理人のトトロ@Hrと申します
代表の大津さんからの依頼でwebsiteを作成しました

まだ制作途上ではありますが大体の目処がつきましたので
本日より公開いたします

本年は3月と6月に演奏会を予定しています
今後は演奏会に向けた情報発信に努めたいと思います

ともかく今後とも宜しくお願いいたします m(_ _;)m